SKI

スキー情報

最高のコンディションでお待ちしています。

迎えてくれるのは日本有数のパウダースノーと、洗練されたおもてなし。用意された冬の楽しみを存分に堪能したあなたは、きっとここだけに流れる特別な時の豊かさを知ることでしょう。

営業案内

営業期間
2025年12月13日(土)〜2026年5月6日(水)(※予定)
リフト営業時間
8:30〜16:00(平日) 8:00〜16:00(土日・祭日)
お問い合わせ
TEL. 0269-34-2225
  • 積雪量や天候等の都合により変更する場合がございます。
    予めご了承ください。

コースガイド

コース一覧

第1ゲレンデ 【初級コース】

奥志賀高原の入口となるゲレンデです。初心者やお子さま向きのコースです。

  • 滑走距離: 900m
  • 平均斜度: 6度
  • 最大斜度: 8度

エキスパートコース 【上級コース】

中級・上級者 向け急斜面の一枚バーンです。最大斜度30度の急斜面にチャレンジ!

  • 滑走距離: 630m
  • 平均斜度: 23度
  • 最大斜度: 30度

林間コース 【初・中級コース】

雪のかぶった林がコース脇に並び、眺望も雪質もよく自然を楽しみながら滑走ができます。

  • 滑走距離: 1200m
  • 平均斜度: 10度
  • 最大斜度: 17度

第3ゲレンデ 【初・中級コース】

  • 滑走距離: 600m
  • 平均斜度: 13度
  • 最大斜度: 16度

第4ゲレンデ 【初・中級コース

焼額山山頂からの1枚バーン初中級コース。焼額山スキー場への連絡路があります。

  • 滑走距離: 400m
  • 平均斜度: 12度
  • 最大斜度: 16度

第6ゲレンデ

熊落としコース・焼額山スキー場からの連絡コースです。

  • 滑走距離: 700m
  • 平均斜度: 8度
  • 最大斜度: 9度
    パーク営業及び第6リフト運行はございません。

ダウンヒルコース 【中・上級コース】

全長2,200mの奥志賀高原の名物コース。

  • 滑走距離: 2200m
  • 平均斜度: 19度
  • 最大斜度: 28度

ヒルサイドコース 【初・中級コース】

ダウンヒルコースからの迂回コース

  • 滑走距離: 820m
  • 平均斜度: 10度
  • 最大斜度: 17度

熊落としコース 【上級コース】

奥志賀高原でいちばんの急斜面コース。未圧雪の上級者向けコースです。

  • 滑走距離: 400m
  • 平均斜度: 20度
  • 最大斜度: 30度

キッズパーク

センターハウス正面にあるキッズ専用パークです。
ベルトコンベアで楽々遊ぶながら上達を!

リフト券料金のご案内

奥志賀高原スキー場エリア限定リフト券

奥志賀高原スキー場内のみでご利用いただけるリフト券です。
( )内は障がい者割引の料金です。

初滑り・春営業開始~12/19・4/1~5/6

券種 大人 中高 シニア こども
1日 ¥6,000
(¥4,900)
¥5,100
(¥4,900)
¥5,500
(¥4,900)
¥3,000
(¥2,500)
4時間 ¥5,200
(¥4,300)
¥4,500
(¥4,300)
¥4,800
(¥4,300)
¥2,600
(¥2,100)

トップシーズン 12/20~3/31

券種 大人 中高 シニア こども
1日 ¥6,700
(¥5,200)
¥5,400
(¥5,200)
¥5,800
(¥5,200)
¥3,300
(¥2,600)
4時間 ¥5,800
(¥4,500)
¥4,700
(¥4,500)
¥5,000
(¥4,500)
¥2,900
(¥2,300)

早朝券(6:30~8:00)/4月~5/6までの土日祝

券種 大人・中高・シニア こども
1日 ¥2,500 ¥1,200

1回券/ポイント数

リフト 1回券料金 ポイント数
大人 小人
第1 ¥600 ¥300 3
第2 ¥1,200 ¥600 6
第3・第4 ¥400 ¥200 2
ゴンドラ片道 ¥2,000 ¥1,000 9
ゴンドラ往復 ¥3,600 ¥1,800 18

お支払いについて

現地にて現金または以下の決済方法がご利用いただけます。

お支払いいただけるカード等の種類

その他備考

シニア 60歳以上 (60歳以上を証明する証明書提示)
大 人 18歳~59歳
中高生 中学・高校生 (学生証などの年齢を証明する証明書提示)
小 人 0~小学生(未就学児は保護者同伴、大人1名につき1名無料)
障がい者 障がい者手帳または療育手帳提示

関連リンク